カウンセリングを学びたいけれど、何から始めればいいかわからない方
家族や友人、職場の人間関係をより良くしたい方
傾聴スキルや共感力を高めて、人を支える力を身につけたい方
カウンセリングのプロとしての第一歩を踏み出したい方
オンラインでも対面でも、自分のペースで心理学を学びたい方
あなた専用のオリジナルカリキュラム
決まったカリキュラムを学ぶだけではありません。
受講生の目標や目的に合わせて、オリジナルの講座内容を作成し、個別指導を受けることができます。
心理学を仕事に活かしたい方、特定の課題に取り組みたい方、学びたいテーマが明確な方に最適です。
継続的な学びで確実にスキルアップ
毎月の定額制だからこそ、学びを途切れさせることなく、継続的にスキルを磨くことができます。
単発の講座では得られない、深い理解と実践力が身につきます。
定期的なフィードバックや復習を通じて、確実な成長を実感できる環境を提供します。
マンツーマン指導で実践力を強化
対面またはオンラインでのマンツーマンレッスンにより、受講生一人ひとりに合わせた指導を行います。
カウンセリングスキルや傾聴技術、共感力など、実際の現場で役立つスキルを、リアルなロールプレイやフィードバックを通じて身につけることができます。
柔軟な学習スタイルで忙しくても続けられる
オンライン受講と対面受講の両方に対応し、自分のライフスタイルに合わせた学び方が可能です。
仕事や家事の合間に学びたい方、じっくり対面で学びたい方、それぞれの状況に応じた最適な環境を選べるのが強みです。
録画機能を活用し、復習も自由に行えます。
コミュニティとサポートで学びを深める
個別指導だけでなく、学びを共にする仲間との交流の場も提供。
定期的なQ&Aセッションやグループディスカッションを通じて、異なる視点を学びながら、自分の理解を深めることができます。
また、講師への個別相談も可能で、学びに関する悩みや疑問にもしっかり対応します。
人間関係がスムーズになる!
実践的な心理学が身につく!
自分自身の心の余裕が生まれる!
マンツーマン指導でしっかりサポート!
忙しくても無理なく学べる!
カウンセラー・コーチングの道も開ける!
サブスク講座ではカウンセリングや心理学の基礎から、ビジネスや子育て、自己成長まで幅広い分野を学ぶことができます。
心理学・カウンセリングに関する学び
✔ 心理発達理論から見た心理発達段階の見立て方法
✔ カウンセリングの基本スキル(傾聴・受容・共感)
✔ 認知行動療法(CBT)の基礎と活用方法
✔ 来談者中心療法(ロジャーズ理論)の実践
✔ メンタルコーチング(NLP)を活かした人間関係改善法
✔ 交流分析(TA)を用いた自己理解と対人関係の改善
✔ 心理テストやアセスメント技法の基礎
✔ メンタルヘルスの基礎知識とセルフケア
✔ トラウマとPTSDの理解とケア
✔ ストレスマネジメントの実践方法
✔ 感情コントロールとアンガーマネジメント
✔ 依存症の理解と対応(アルコール・ゲーム・買い物など)
✔ 家族療法の基礎と家庭内カウンセリング
✔ パーソナリティ障害の理解とコミュニケーション方法
✔ HSP(Highly Sensitive Person)の特性と対応方法
発達支援・教育・子育てに関する学び
✔ 発達障害(ASD・ADHD・LD)の理解と対応方法
✔ 子どもの心理発達と適切なサポート方法
✔ 子どもの自己肯定感を育む関わり方
✔ 思春期の子どもとの向き合い方と適切な対応
✔ いじめ・不登校の理解と対応策
✔ 非行・反抗期の子どもへの関わり方
✔ 親のストレスマネジメントとセルフケア
✔ 家庭内での効果的なカウンセリング技法
✔ 子育て世代のためのコーチングスキル
対人関係・ビジネスに活かす心理学
✔ 職場の人間関係を円滑にする心理学
✔ ハラスメント対策とメンタルケア
✔ モチベーション理論と部下指導・育成
✔ 上司と部下の関係改善に役立つ心理学
✔ リーダーシップ心理学と影響力の使い方
✔ 営業・接客に役立つ心理学
✔ クレーム対応に活かすカウンセリング技術
✔ 顧客との信頼関係を築くコミュニケーション術
✔ ビジネスでの交渉・説得のための心理学
コーチング・メンタルトレーニング
✔ 目標を達成できるコーチングスキル
✔ スポーツ選手向けメンタルトレーニング
✔ セルフモチベーションを高める心理学
✔ 自己肯定感を高める方法と実践
✔ ポジティブ心理学と成功思考
✔ プレゼン・スピーチに役立つメンタルスキル
カウンセラーとして活動するための実践知識
✔ カウンセラー活動に必要な環境と営業方法
✔ カウンセリングを仕事にするための基礎知識
✔ 副業・フリーランスでカウンセリングを始める方法
✔ オンラインカウンセリングの始め方と注意点
✔ 個人セッションとグループセッションの違いと進め方
✔ カウンセラーのためのマーケティング基礎
✔ SNSを活用したカウンセリングサービスの広報戦略
✔ 信頼を得るための自己ブランディング
メンタルヘルスとライフスキル
✔ カウンセラー活動に必要な環境と営業方法
✔ カウンセリングを仕事にするための基礎知識
✔ 副業・フリーランスでカウンセリングを始める方法
✔ オンラインカウンセリングの始め方と注意点
✔ 個人セッションとグループセッションの違いと進め方
✔ カウンセラーのためのマーケティング基礎
✔ SNSを活用したカウンセリングサービスの広報戦略
✔ 信頼を得るための自己ブランディング
A)ベーシックプラン :100分/月 ¥20,000
B)スタンダードプラン :150分/月 ¥30,000
C)プレミアムコース :200分/月 ¥40,000
D)エリートプラン :250分/月 ¥50,000
E)プロフェッショナル :300分/月 ¥60,000
サブスク講座のご契約とお支払いについて
本講座は、学びをしっかりと定着させ、効果的にスキルを身につけていただくために、最初の3ヶ月間のご受講を必須とさせていただいております。
〈契約条件〉
• 初回ご契約時は、最低3ヶ月間の継続が必要です。
• 心理学やカウンセリングスキルは、一度の学習ではなく、継続的な実践を通じて深まるものです。
そのため、基礎をしっかりと身につけ、学びを定着させるための期間として、最初の3ヶ月間の受講をお願いしております。
• 4ヶ月目以降は、月単位での継続が可能です。
• 4ヶ月目以降は、ご自身の学習状況や目標に応じて、引き続き継続して学ぶことも、終了することもご自由にお選びいただけます。
• ご解約を希望される場合は、次回更新日の前月末までにお知らせください。
• 例えば、4月分で終了をご希望の場合は、3月末日までにご連絡をお願いいたします。
〈お支払いについて〉
• 講座の前月20日までに、お支払いをお願いいたします。
• お支払い方法は、銀行振込またはクレジットカード決済をご利用いただけます。
• 期日までにお支払いの確認が取れない場合、ご受講のご案内ができかねますので、あらかじめご了承ください。
• 振込先情報やクレジット決済の詳細については、お申込み後にご案内いたします。
〈受講を継続されるメリット〉
💡 さらなるスキル向上と実践力を身につけることができます。
💡 継続受講の方には、特典や追加サポートをご提供いたします。
💡 学びを通じて、より自信を持ってカウンセリングやコミュニケーションに活かせます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
あなたの学びを全力でサポートいたします!
18年間、心理カウンセラーやメンタル・コーチおよびカウンセラー養成/コーチ養成講師として”こころのケア問題”に係わり、クライエント様との面談や研修などで、多くの方が自分の力で問題を解決するために、物事の捉え方や行動の仕方を見直す事ができるようになり、より良い人間関係を築けたとの評価をいただいております。
傾聴やコーチング講座では、これまで延べ3600名の卒業生とカウンセラー活動で活躍されたセラピストは250名ほどになります。
その経験を活かし、日常生活や職場でのコミュニケーションや寄り添ってこころの声を聴いてあげられる学びの場を中心に活動しています。